140件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

愛川町議会 2022-09-02 09月02日-03号

町はパートナーシップ制度を施行したとか、町民は驚いたり、戸惑ったりです。問合せ状況あるいは利用状況を教えてください。 ○渡辺基議長 住民課長。 ◎折田功住民課長 パートナーシップ宣誓制度施行後の問合せ制度利用状況についてでありますが、これまで制度に関する問合せが1件ありましたが、現在のところ、制度を利用された方はおりません。 以上であります。 ○渡辺基議長 玉利議員

愛川町議会 2022-05-19 05月19日-02号

それで、このパートナーシップ制度については、昨年5月14日でありますけれども、私たち日本共産党愛川議員団早期導入を求める要望書を提出いたしまして、町長と懇談をしたところでありますが、そのとき町長からは、導入時期は未定としながらも、とても大事なことだと認識をしているという、これも大変前向きな答弁がございました。 

二宮町議会 2022-03-28 令和4年第1回(3月)定例会(第28日目) 本文

一方、中3まで実施されている小児医療費助成について所得制限を廃止すること、富士見が丘公会堂整備地域集会施設改修設計が進むこと、パートナーシップ制度導入、学校における医療的ケア実施体制整備、道路の改修橋梁長寿命化推進など、町民の暮らしと安心を支える諸施策は大きな進歩だと評価するところです。  今回の予算審査の中では様々な課題が浮き彫りになったと感じています。

厚木市議会 2022-03-08 令和4年 予算決算常任委員会市民福祉分科会 本文 2022-03-08

305 ◯川口 仁委員  例えば独り親の方が受けているサービス、そういったケースもあって、このパートナーシップ制度を利用することによって所得の関係が増えてしまったりするとその辺はどうなるのかとか、いろいろなことが考えられる可能性が出てくるので、基本的には法的な権利、義務は発生しないと書いてあるので大丈夫だと思うのですけれども、先ほど子育て給付課に確認したら、このことではないですけれども

平塚市議会 2022-03-05 令和4年3月定例会(第5日) 本文

82: ◯岸 正人市民部長  ファミリーシップ制度導入というところで、平成3年〔後刻「令和3年」と訂正〕、昨年の12月末、全国で11自治体ほどがその制度を取り入れているということで、関東圏では、比較的埼玉県内での市町村が入れているということで承知はしてございますが、本市は、まだパートナーシップ制度導入したということ、まずそこの運営をしっかりとさせていただいて

平塚市議会 2022-03-03 令和4年3月定例会(第3日) 本文

47都道府県と1741市区町村のうち、今年1月1日時点で、5府県と141市区町村パートナーシップ制度導入されており、本市は、来月4月1日から制度を施行されます。以下質問します。  ア、要綱策定までに至った経緯について伺います。  イ、昨年10月8日から11月4日までに実施された意見募集では、この制度に賛同する意見がある一方、不要・反対という意見もありました。

愛川町議会 2021-12-02 12月02日-02号

2点目に、パートナーシップ制度導入の考えについて。 以上、1回目の質問といたします。 ○議長渡辺基君) 小野澤町長。 ◎町長小野澤豊君) それでは、鈴木議員一般質問に順次ご答弁を申し上げます。 まず、1項目めジェンダー平等社会推進の1点目であります。 本町における人権尊重意識啓発取組、これについてご答弁を申し上げます。 

平塚市議会 2021-12-01 令和3年12月定例会 索引

令和4年度予算編成方針財政状況     │    丘ゾーン整備管理運営事業  (3) 総合計画のさらなる推進人口動態推移  │2 諸課題    から見えるもの              │ (1) 個人情報情報セキュリティーの確保につ   ア アンケートの結果から          │   いて、真鶴町長辞任報道から   イ 地域経済活性化生産年齢人口の社   │ (2) パートナーシップ制度

厚木市議会 2021-09-06 令和3年第6回会議(第3日) 議事日程等 2021-09-06

│  │ ├──┼───────┼────────────────────────────┼──┤ │  │       │(1) 市政一般について                  │  │ │  │       │ ア パートナーシップ制度導入について         │  │ │  │       │ (ア本市進捗状況は。               

厚木市議会 2021-09-06 令和3年第6回会議(第3日) 本文 2021-09-06

前回の6月定例会議一般質問で、本市におけるパートナーシップ制度導入に向けた進捗についてを質問させていただきましたが、限られた時間の中で詳しく伺うことができなかったため、引き続き、パートナーシップ制度について、今回は制度導入についての本市進捗状況のほかに、ファミリーシップ制度導入検討はされているのか、他市との連携を行うのかなどを質問するものです。  

清川村議会 2021-06-04 令和 3年 6月定例会(第1号 6月 4日)

二つ目は、パートナーシップ制度導入についてです。今現在では、法律上、同性婚は認められていません。性のあり方が多様だということがこれだけはっきりとしてきたのですから、少しでも早く同性婚が認められるようになればいいとは思いますが、自治体レベルでもできる取組として、同性カップルでも結婚に近い権利を認めようというパートナーシップ制度が広がっています。

二宮町議会 2021-03-28 令和3年第1回(3月)定例会(第28日目) 本文

パートナーシップ制度導入についてです。  かつて一般質問をしてから早くも2年近くが経過しようとしており、近隣自治体、特に大井町や南足柄市などの県政エリアでも導入の決定が次々になされています。また、パートナーシップ制度と言い続けてきた中で、今やパートナーだけではなく、子供も家族であるということを証明するファミリーシップ制度導入している自治体も出てきております。

二宮町議会 2021-03-08 令和3年第1回(3月)定例会(第8日目) 本文

さらに、誰もが自分らしく生きていくことのできる社会を実現するため、パートナーシップ制度早期導入を目指し、職員はもちろん、町民の方々も一緒に参加できる人権研修を開催してまいります。  最後に、町民とともにある自治体運営として重要な町民の皆様との情報共有については、引き続き、必要な情報を適切な時期に適切な方法で、相手の立場に立って分かりやすく発信することに努めてまいります。